◎服部希美のカウンセリングを受けるには >>

察して欲しいな~って感じてしまうとき(2):「自分の気持ちを表現する練習」から始めてみよう

あなたは「自分の気持ち」を、大切にしていますか?

気持ちを察して欲しいって、強く感じてしまう裏側には、
周りの人を思いやるがために
自分の気持ちを我慢して、ぐっとこらえてしまう心のパターンがあったりするんですよ。

前回の続きです

* * * *

どうして私たちは「察して欲しいなぁ」って感じるのでしょう?
どうして察してもらえると、嬉しいなぁって感じるのでしょう?

心理学では、こんな捉え方をすることがあるんです

私たちが赤ちゃんの頃。

お腹がすいた~!
おむつを替えて欲しい!
さみしいなどなど・・。

言葉に出来なくても、
自分が泣けば、お母さんや周りの人が
自分の気持ちを察して世話をしてくれましたよね。

こんな風に「自分の事を察してもらえる」状況で、

赤ちゃんの頃の私たちは、
安心感や周りからの愛情をたくさん感じていた
ようなんです

 そのときの感覚を知っているので、
私たちはついつい、成長して、自立しても

「あの時は、言わなくても伝わっていたのに。」

どうしてあの人は、察してくれないの?
私の事、愛して無いのかな・・って、
どうしても、感じやすかったりするんですね

ですから
「察して欲しいな」って感じること自体は、悪いことではないんですね。
誰しも持っている感情だと思うんです。

でも、「私の気持ちを察してよ!」って、相手に要求してしまうぐらい、
強く感じてしまうのは、ちょっとしんどいですよね。

そんなときには「察してもらいたい」という気持ちに
「私は、自分の気持ちを素直に伝えられないから」という気持ち
くっついていたりするんです。

弱音が吐きたいとき。
素直に「話を聞いて欲しい」って伝えられるなら。

悲しいとき。腹が立ったとき。
「私は、そうやって言われると、悲しい」って伝えられるなら。

しんどいとき。辛いとき。
「助けて欲しい」って伝えられるなら。

「私の気持ちを察して欲しい」という気持ちって、
あまり強くは、出てこないのかもしれません・・

つまり
自分の気持ちを我慢して、ぐっと飲み込むことで
「我慢している気持ち」に気が付いて欲しい。

私は、自分の気持ちを伝えられないから、
あなたが私の気持ちを察して欲しい。
という気持ちが強くなってしまうというわけなんですね。

自分の気持ちをぐっと我慢してしまうようになったルーツは
人それぞれ違うと思いますが、

「周りの人に、自分の事で迷惑を掛けたくないから」
自分の気持ちを伝えられない、という気持ちを持っている方が多かったりします。

つまり「周りの人のために」自分のことは我慢しよう、という
思いやりから来ていることも多いんですね

でも・・・
周りの人にとって、大切なあなたが
「いつも自分の気持ちを我慢していること」と、
「私はこう思っている」って素直に伝えてくれることと、どっちのほうが嬉しいでしょう?

自分のお友達が、自分に気を使って、
素直に気持ちを伝えられないとしたら、って考えてみると

「自分の気持ちを言葉で伝える」ことって、
誰かに迷惑をかけることではなくて、

自分にも、相手にも優しいコミュニケーション方法なんだと
捉えることが出来るのではないでしょうか??

「察して欲しい」という気持ちを減らしていくためにも、
「自分の気持ちを言葉で伝える」練習をしてみませんか?

まずは、ぎこちなくてもいいので、
自分の気持ちを表現していくことに、慣れていきましょう!

最初のステップとしてオススメなのは、
しばらく、日記をつけてみること。

「今日こんなことがあって、私は楽しかった。」
「こんなことがあって、私は悲しかった。」

ポイントは「こんなことがあったよ」という出来事を書き残すことではなく、
それについて「自分がどう感じたか」を文字で表現してみること。

特にネガティブな思いを感じた日には、ぐっと我慢するのではなく、
一度、文章で吐き出してみてくださいね!

それと並行して、
自分の出来る範囲から、相手に伝える練習もしていきましょう

具体的に、自分の気持ちを伝えるためのコツとしては、
「私」を主語にして伝えることです。(心理学で「Iメッセージ」といいます)

あと、「私は察して欲しいの!」という気持ちを伝えるのではなく、
「察して欲しい」と思っている「本当の気持ち」を伝える意識を持つといいと思います!

「どうして手伝ってくれないの?!」って感じているならば。
「私はあなたに、手伝ってもらえたら助かるの。お願い出来ないかな?」

こんなふうに
「手伝ってほしい」という気持ちを言葉にして、
コミュニケーションしてみてくださいね!

また、ネガティブなコミュニケーションよりも、
ポジティブなコミュニケーションのほうがハードルが低いので、
「好き」「楽しい」「嬉しい」などを、素直に伝えていくことから始めるのもオススメです♪

年末年始、いろいろな人と会う機会が多いと思うんですね。

日頃なかなか言えない、感謝の気持ちなどなど・・
良かったら伝えてみてくださいね!

参考になれば幸いです

  • URLをコピーしました!
目次