本当は、私も甘えたいのに、
彼のほうが私に頼りきりで
ぜんぜん甘えさせてくれないんですよね・・・。
もっとしっかりして欲しい、って思って
イライラしちゃいます
カウンセリングの現場では、
こんなお話をお聞きすることがあるんですね。
こんなときのポイントは、
「彼に甘えていいよって言われたら・・
本当に、あなたは彼に甘えられますか??」という部分。
実は・・・彼が頼りない、というよりも
あなたが「甘え下手さん」だからこそ、
この関係が都合が良い、なんてことがあったりするんですよね。
* * * * *
いつもお読みいただき、ありがとうございます!
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。
今日は、「甘え下手」さんについて、
書いてみたいと思います。
実は私も、相当な「甘え下手」さんでして・・・。
日々、精進中なのですが
甘え下手さんが、
上手に自分を隠しながら恋愛をしていこうとすると、
どうしても「与える」ポジションに固定されてしまいがちなので
相手は「受け取り上手」で「甘え上手」なパートナーに
なることが多いような気がするんですよね。
(もしくは、お付き合いしていく最中で
相手が「甘えるポジション」に固定されてしまう場合も・・
)
それはそれで、
自分も相手も納得していればいいのでしょうが、
「本当は・・私も甘えたい」という思いを抑圧していると、
「あなたばっかり、甘えて来ないでよ!」とか、
「もっと、しっかりしてよ!」ってイライラしてしまって、
ケンカになってしまう
というパターンは、けっこう多いようです。
こういった場合、
相手を変えるというのもひとつの手ではありますが。
すこし、「甘える練習」をしてきましょう
本当に些細なことでいいので、
彼にお願いしてみるといいんですね。
重いなぁと思ったものを持ってもらう。
高いところにあるものを取ってもらう。
抵抗感の少ないもの、
負担の少ないものから、お願いしてみてくださいね。
ポイントとしては、「断られても気にしないこと
」
甘え下手さんが甘えるときって、
勇気を振り絞っていたりしますから。
「せっかく勇気を振り絞ったのに断るなんて!!」って感じて
傷つきやすくなっちゃうのですが、
相手には相手の事情もありますからね。
「分かった。また今度、お願いね」って
受け入れてあげるといいと思いますよ
しっかりと「ありがとう」の気持ちも伝えてあげてくださいね~

私たちは、無意識に
パートナー同志でバランスを取りあっているんですね。
ですから、あなたが、
彼に素直に甘えることが出来るようになってくると、
彼のほうが「お役にたてて嬉しい」と与える喜びを感じ、
与える側にも、まわれるようになってくることが多いみたいです!
実はこれ、パートナーシップだけではなく
職場やお友だちとの関係でも有効です
甘え上手さんばかりに囲まれて、
なんだか苦しくなっちゃうわって方は、
「私も、みんなに助けてもらおう
」
って、すこし意識してみてくださいね~
参考になれば幸いです♪
〇10月のスケジュールのおしらせ
10月25(日)10:00~、 13:00のみ
いずれも、10:00~、13:00~、16:00~、19:00開始です。
その他、既にご予約いただいている時間もございます。
(ありがとうございます
)
最新のスケジュールは、予約センターにお問い合わせくださいね!







