いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。
カウンセリングサービス 服部希美です。
今日は恋と仕事の心理学より
大切な人のお悩みを「優しく」聞いてあげたいときに、心がけるといいこと
をお送りします
大切な人のお悩みを「優しく」聞いてあげたいときに、心がけるといいこと
をお送りします
「人の話を聞くのって、疲れませんか~?」
心理カウンセラーというお仕事に携わるようになり、
こんなご質問をいただくことが多いです。
で、ですね。
こういうご質問をしてくださる方、というのは
気持ちに寄り添い、話を聞いてあげたい誰かが、
いらっしゃることが多いのですよね
たとえば・・
ご家族とか。
お友達とか。
彼とか、職場の後輩とか、上司とか。
本当は親身になって、話を聞いてあげたいけど
なんだか聞いているとしんどくなってくる、とか。
イライラしちゃってつい、説教をしちゃった!とか。
話を聞いた後、どんよーりしちゃった、とか。
「話を聴いてあげたいのはやまやまだし、
優しいことを言ってあげたいなと思うのですが・・・
私の気持ちがついていかないのです!!!」
そんな優しいお悩みを抱えている方に、多いのです。
実はカウンセリングでお話をお伺いするとき、というのは
「聞き方のコツ」というものがあるのですよね~
今日はちょっぴり、そのコツについて
書いてみたいと思います!
++++
「身近な人ほど、親身になりにくい心理」
たとえば、職場の人にされたのなら
大丈夫ですよー、気にしないでくださいねー!って
笑って許してあげられるのに、
対彼氏にされたとなると、
とたんに大喧嘩になっちゃう!
とたんに大喧嘩になっちゃう!
こういうことってありますよね。
日常でごく普通に起きていることだと思うのです。
たとえば、災害など
募金や支援をすることには意欲的だったり、
ご近所さんの愚痴には、共感できたりするのに
彼氏が仕事の愚痴を言っていると、ついつい、
「愚痴なんて言ってないで、がんばりなさいよ!」って、怒ってしまったりする。
・・・身に覚えがある方、いらっしゃると思うのです。(私もあります!)
困っている、ということは同じなのに
どうして身近にいる人には、優しい気持ちを持てないのでしょうか??
その方が優しくないだけ、なのでしょうか?
それとも彼氏の愚痴の内容が悪いのでしょうか?
そんな愚痴を言う彼氏が悪いのでしょうか?
・・・実はそのどれでもなかったりするのですね。
実は、心理法則のひとつに
「心理的に近い距離の人は、自分のことのように扱ってしまいやすい」
というものがあります。
つまり、私たちは
「心理的に自分に近い人には、
自分自身に投げかけている言葉(や価値観)を、
投げかけてしまいやすい」
といわれているのですね。
たとえば・・・
自分に厳しい方は、
自分の身近の人にも厳しいことを言いたくなるようです。
自分を責めていらっしゃる方は、
身近な人の言動を「いい・悪い」「正しい・間違い」で判断してしまいがちのようです。
自分には愛される価値がない、と感じていらっしゃる方は
「愛される努力をするべきでしょ」という前提で話を聞いてしまうので、
「もっとしっかりしなさいよ」って言いたくなってしまうようです。
私には何もできない、という無価値観を持っていると
なんとかして相手を助けてあげなきゃいけない、とか、
過剰に心配性になりすぎてしまうことがあります。
私は女性として魅力がない、と思っている方は
「女性であることを、もっと楽しまなきゃいけないわよ!」って
周りに押し付けちゃったりしやすいようです。
すべて「悪気はない」ですし
相手があなたにとって「大切な人」だからこそ、
こういうことが心で起きちゃうわけなのですが
お互いにちょっと疲れちゃいますよね。
正直なところ、、、
どんな表現でも「愛からの言葉なんだろうな」ということは
相手に伝わったりもするのですが・・・
押し付け合いしちゃうのも、しんどいです。
ですから、私たちカウンセラーの最大のお仕事は
普段から自分自身を癒し続けること、なんて言われているんですよ~
自分自身と向き合い、許し、価値を見る
カウンセラー自身も人から受け入れてもらう経験を積み重ねることが
とてもとても、とても大事なのです
そうやって、なるべく「フラット」な状態で
お話をお聞きすることを心がけることで
その方の「愛」の部分を見つめ続けることが、出来るというわけなのですね。
この状態だと、
お話をお聞きしていてもぜんぜん疲れないのですよ。
むしろ、元気をもらえたりします☆
(カウンセリングって、楽しいんですよ^^ 大好きなお仕事です!)
ですからね。
もしもあなたに「話を聞いてあげたいな」と思うぐらい大切で大事な方がいて。
優しい言葉や、気持ちで受け入れてあげたいなと感じていらっしゃるのなら。
まずあなた自身が、人から受け入れてもらう経験をしたり、
自分自身を受け入れたり、優しくしてあげたりすることが、
とても大事になってくるのですね
あなたは、自分にやさしくしてあげられてますか?
分かってもらえてうれしい、という経験、自分に与えてあげられてますか~?
自分にちゃんと価値を感じられていますか???
私たちは
「遠くの他人は優しくしやすく
近くの身内には、優しくしにくい」と言われているんですね~。
それだけ、私たちは自分に厳しい、ということですね。
周りのことばかりを優先してきちゃいました><
思い当たる節がありまくりです・・・
そんな方は、カウンセリングもご利用くださいね
あなたのお話、お聞かせください。
心優しいあなたが、
大切な人とよりよい関係性を築く
ヒントになれば幸いです。
面談カウンセリングのご案内
鶴舞駅徒歩5分の「弊社カウンセリングルーム」にて
対面式のカウンセリングをご提供しています。
また、月に一回東京地区にも
出張カウンセリングを行っております。
お部屋は完全個室です。
周りを気にせず安心してお話しいただけますよ~。
☆名古屋(鶴舞)カウンセリング
3月30日~S月1日(土日月)
→(名古屋ルームアクセス・地図)
◆東京出張カウンセリング(駒場)
4月19~21日(金土日)
→ (東京ルームアクセス・地図)
▼▼カウンセリング予約センター▼▼
・電話番号:06-6190-5131
・営業時間:12:00~20:30
・定休日:月曜(月祝の場合は翌火曜)、他
カウンセリングサービス
名古屋/東京(出張) 所属カウンセラー
服部希美(はっとりのぞみ)
名古屋/東京(出張) 所属カウンセラー
服部希美(はっとりのぞみ)
■ ご予約方法
*******
<取材協力>
■小学館Menjoy!にてインタビュー
①「父親が嫌いだった女性」の心理と恋愛へ与える影響は?
心理カウンセラーに聞く
②恋愛に深刻な影響も!?
心理カウンセラーに聞く「父親嫌い」の克服法4つ
■読売テレビ「かんさいネットten!」VTR出演
夏の風物詩 花火のカラクリ