パートナーシップにおいても。
対人関係においても。
自分の人生の満足度をあげるにも。
「楽しむ才能」って、とても大切だと思うんですよね。
自分の人生を楽しんでいるなぁと感じる人って
イキイキして、魅力的に見えますし、
そういう人の持っている影響力に引き寄せられ、
人が寄ってきやすかったりするんですよね
でも、「楽しむ才能」って、
もともと持っている素質だけではなく、
どれだけ使って、腕を磨いていくか?が
ポイントだと私は思っています
あなたも、「楽しむ才能」、磨いてみませんか?
* * * *
いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。
先日、私生活でも仲良くさせていただいてる
高見綾カウンセラーがご自身のブログで、
私と打ち合わせしたときのことを、記事に書いてくれてました
ちょっぴりビビりつつも挑戦し(笑)
とても素敵な記事ですので、ぜひぜひお読みくださいませ
さてさて。
「楽しい」という感覚って、
まるでジェットコースターに乗ったときのように
ものすごくテンションが上がって!!
超エネルギッシュになる「楽しさ」もあれば、
美術館で、ステキな作品を見て
じんわりと心に灯がともるような、静かな「楽しさ」もありますよね。
最近の私は、心理学やカウンセリング、
お友だちとのオシャベリも好きなのですが、
本屋さんに行って、隅々まで見て回るのも、大好きなんですね。
といいつつ・・・・
とくに読書が好き、というわけではないのですが。
店内をぐるぐる回りながら、タイトルを見て
気になったら、ちょっと内容をチェックする。
ただ、これだけなんですが
なんだか、自分の気持ちが静かにワクワクして、
満たされる感じがするんですよね。
どちらかというと、気に入った本を探しに行く、というよりも、
本屋さん独特の空気感が好きなんですよ
(もちろん、気に入ったら買って帰りますけどね!
今日も心理学系の本を3冊買ってきてしまいました・・いったい、いつ読むのやら><)
というように、
「楽しさ」の種類はいろいろありますし、
どれが良くて、どれが悪いという訳ではないのですが、
こういうとき、「楽しみ、喜び」を増やすために、
「実際に、なにで楽しむか?」でお悩みになる方って多いんですよね。
自分の本当に好きなものが分かりません、とか、
趣味をはじめたはいいが、いつも中途半端でやめてしまいますとか・・。
もちろん、今の日常から外れたところに
未知なる楽しみも、あると思いますし!
自分の枠を広げていくことって、とてもとても大切ですが
でも、「これなら、私を楽しませてくれるだろう」と期待し、
自分の外ばかりに、探し求め続けていくやり方だけではなく、
今あるものの中から、楽しみを見出してみる、
些細なことからも、ちゃんと楽しみを見いだせる能力を鍛える、のも
「楽しい」瞬間を増やしていくことに、とても有効なんですよ。
そのためには「目の前に起きた出来事」をどう捉え、どう楽しむか?
という「楽しむ才能」を、磨いていく!!といいと思うんですね。
純粋に「楽しい!」と思えた物は大切に
もっともっと、楽しんでいいよって許可を出してあげましょう
そして、一見「サイアクだ・・・」と思える出来事が起きた時には、
「私って、不幸だわ」って、状況にどっぷりはまり込まず、
「この状況は確かにしんどいけど・・・
すこしでも、この状況から楽しみを見出すためには、
どう捉えたらいいだろう?」って
物事の捉え方を変えてみよう、と意識してみてくださいね
「物事の捉え方」って、
写真に置き換えると分かりやすいと思うんですよ。
同じ風景でも、
どこに焦点を合わせるか?
どういう角度で、どのタイミングで撮るのか、
光の加減、などなどで
AさんとBさんじゃ、ぜんぜん違う写真になるそうなんですね。
いい写真が必ず撮れる・・というわけでもなくて、
たとえスマホのカメラでも、
センスがあったり、機能を使いこなせていたりすると、
とても素敵な写真が撮れたりするそうなんです
また、せっかく写真を撮りに旅行に行ったのに
雨が降ってしまった><というときでも、がっかりはするけれど、
「じゃあこの雨を使って、どんな写真を撮ってやろうか?」
って燃えるらしいんですよ(笑)
その話を聞いて、カメラマニアさん達って、
すごく楽しみ上手なんだなぁって思ったんですよね。
物事の捉え方や感じ方って本当に人それぞれ。
とはいえ、最初は難しいと思います。
心の余裕がないときには、
いままでの重荷を下ろしたり、心の傷を癒したりしながら
並行して、日頃から練習してみましょう
「この出来事が、自分に何かを教えてくれているとしたらなんだろう?」って。
「この状況を、最大限楽しむためにはどうしたらいいだろう?」って。
主体性を持てるようになると、
被害者意識からも抜けやすくなりますし、
外に楽しみを見
つけに行く時も、
より、楽しめるものも見つけやすくなりますよ~!
参考になれば幸いです!
(この写真は高見カウンセラーと打ち合わせしたとき撮ったもの。
私はコーヒーではなくて、アールグレイを堪能しました)