失恋しちゃったとき、
私たちは、寂しさを感じたり、
悲しみ、不安を感じますよね。
そんな感情に、自分で寄り添ってあげたり、
周りの人の手を借りたりしながら
涙を流してあげたりすることで
だんだんと感情が癒されていき・・
元パートナーのことを手放していく、という
プロセスをたどることが多いのですが。
なんだか、いつまでたっても元パートナーが忘れられない><
ということってあるんですよね。
元パートナーを手放せなくなっている場合も

* * * * *
いつもありがとうございます。
カウンセリングサービス 服部希美です。
今日は、失恋の記事を書いてみたいと思います。
人を傷つけたくない、という思いが強くて
「怒り」をつい、抑圧してしまいがちな方に多いのですが
元パートナーに対する「怒り」を抑圧してしまうことで
前に進めなくなっている方って、けっこう多いんですよね。
「怒り」とイメージが
「人を傷つけてしまう」というイメージだったり。
「良くしてもらったこともあったのに、
そんなこと思うなんて、私って最低よね・・」って思っちゃう優しい方だと、
自分の中の「怒り」を吐き出せず
飲み込んでしまったりするんですね><
そうすると、いつまでたっても
自分の中からその感情が手放せないので
結果、元パートナーのことも手放せなくなってしまうんです
ですから、元パートナーへの怒りが出て来たら
一度安全な場所で吐き出してみることをオススメします
(本人にぶつける、というのは、一見、スッキリしそうですが
あとで「ぶつけてしまった」という罪悪感を感じてしまうことも多いので。
ご自身の範囲で取り組まれるほうがいいかなって私は思います。)
怒りと共に、抑え込んでいた悲しみや痛み、
寂しさが出てくる場合が多いですが
「私は、そんな風に感じていたんだね。つらかったね。」
って、いっぱいいっぱい寄り添ってあげてくださいね~。
そうやって、傷を癒してあげた後には、
(今日はここからが本題です!!)
次の恋愛をよりステキなものにするために・・
今回の恋愛を振り返ってあげるといいと思うんですね
ちなみに、元パートナーに
「怒り」がたくさんたくさん出てくるとき、というのは
恋愛中に、相手になにかしらの「期待」をしていたケースが多かったりします。
たとえば・・・
「僕と君は、合わないと思うんだ」って
一方的に別れを告げられちゃった
としましょうね。
そんなとき、「なによ、合わないって!自分勝手な!」って
めちゃくちゃ腹が立った自分がいたとしましょう。
そんなとき、自分が彼に
どんな期待を裏切られたか?って考えてみると・・
「私は、あなたのために、
一生懸命、ガマンして合わせてたのに、なんて自分勝手な!」
という想いが眠ってたりするんですよね
「期待しちゃう心理」の裏には、
「自己犠牲」が隠れていることが多いので
知らないうちにやっていた
自分の中の「犠牲」や「我慢」に気づけたりするんです。。
つまり「期待しちゃだめだよ」とお伝えしたいわけではなく
相手に期待をしたくなってしまうぐらい、
自分は無理をして恋愛をしていなかったか?
ということに気づくことが、
次の恋愛をより幸せなものにするために、大切なんですね。
どうしてあなたは、
彼に対して、そんなに無理をしてしまったのでしょうね?
自分の意見を言わずに、ガマンしちゃったのでしょうね・・・?
あまり感じたくはない「怒り」ですが、
そこには、自分を大切にするヒントが隠れていることが多いです
ぜひ、嫌わずに
自分の中の「怒り」も大切にしてあげて欲しいなって思います。

(↑アガパンサスの花言葉は、恋の訪れ。
失恋の後には、次の恋が待ってますよ~!)
参考になれば幸いです♪
【2月の面談カウンセリング予定】
対面式の面談カウンセリングを行っております☆
直近の面談カウンセリング予定は・・・
23日(火) ←増やしました♪
お気軽にお問い合わせくださいね☆
カウンセリングのご予約、お問い合わせは・・・・







