仕事・対人関係・自分– category –
-
大人のあなただからこそ、叶えられる夢がある
子供の頃の私たちは制限なく、たくさんの夢を描きましたよね。 世界をまだまだ知らないからこそ、 無邪気に、とても自由気ままに。 子供の頃の方が自由で、楽しかったな... -
どんなに否定しても、どんなに攻撃しても、ずっと「あなた」を支えてくれた人は誰ですか?
いやー・・・寒いな~><と、今日は何度つぶやいたことか。今日の名古屋は雪がちらつく寒さです。みなさんのお住まいの地域はいかがですか?カウンセリングサービス ... -
力になってあげたい人がいる、そんな私が心がけると良いこと
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。カウンセラーというお仕事をしていると今、自分がしんどいです!という方だけでなく大切な人がすご... -
人に対してイライラする、そんな自分にイライラします・・。この最悪な気分を、一体どうしたらいいのでしょう?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。カウンセリングでお話をお伺いしているといっぱいいっぱい、自分を責めていらっしゃる方のお話を... -
自分を大切に扱ってあげたいけど、ゆっくり過ごすのが苦痛の場合どうしたら良いですか?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。先日、自分を大切にすることの大切さについていろいろ書いたんですけども実は、、、「自分に優しく... -
自分を「大切に扱う」ことで築ける、大切な関係がある。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。土日は面談カウンセリングのため鶴舞のカウンセリングルームに滞在していたのですが・・・暖房をか... -
現状に満足しているわけじゃない、でも、変化するリスクを考えると現状維持を選んでしまう私
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。最近、めっきり寒くなりましたね・・。あまりの寒さに、朝が起きれずギリギリになって、あわてて... -
失敗をしちゃった自分を責め、追い詰めるより大切なこと
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 たとえば、あなたが仕事で大きなミスをしてしまったとします。とりあえず「次は気をつけてね」っ... -
「自己受容」が、対人関係にどんな風に役に立つのですか?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。自己受容、という言葉を聞いたことがある方は少なくないと思うのですがそもそも「自己受容」って... -
【すべての、楽しみ下手さんに捧ぐ】名古屋カウンセラーズフェスタにご来場いただき、ありがとうございました!
自分の楽しみより、人の喜びのために。悲しい思い、寂しい思い、辛い思いを自分以外の人には、して欲しくない。実は楽しみ下手さんって、底抜けに優しい方なんです。そ... -
【名古屋フェスタ★ブログリレー】あなたは、めいっぱい!!私を楽しめていますか??
いよいよ、11/25(土)開催!名古屋カウンセラーズフェスタ☆何度もこのブログにてご紹介させていただいておりました名古屋カウンセラーズフェスタ。カウンセリング... -
心に「ゆとり」があるからこそ「相手を大切に想うこと」が出来る。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス服部希美です。昨日、今日は面談カウンセリングデー。はじめまして、の方お久しぶりです、の方定期的にご利用いた... -
【離職率を下げるために、今日から出来ること】「使えるビジネス心理学」に記事をUPいたしました!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。先日、小学館Menjoy!さんの取材協力のご報告をいたしましたが、もうひとつ、記事が掲載されました... -
大切な人も私も幸せにする「大人の自己受容レッスン」【12/10(日)開催】
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。最近、お知らせ記事ばかりですが。今日も、大切な大切なお知らせです! 11月のカウンセラ... -
小学館Menjoy!にて取材協力をいたしました!② 「父親嫌い」の克服法4つ
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、取材協力のお知らせです。本日、小学館Menjoy!さんにて、服部が取材協力をさせていただい... -
長くお付き合いしたい人が出てきたとき、心がけるといいこと。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。今日は、カウンセラーフェスタのメインテーマにからめまして、私を楽しみ、幸せな対人関係を築く... -
名古屋駅の大きなツリーに想うこと。【楽しみ下手さん返上☆】
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス心理カウンセラー服部希美です。 さて、今日は、楽しみ下手さん返上!記事を書いてみたいと思います☆昨日、名古屋... -
「カウンセリングで人のお悩みを聞いてると、シンドくならないですか?」という、良く聞かれる質問から、その質問を抱く方の心理を紐解いてみる。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。ただいま、名古屋の自室にてこの記事を書いております!名古屋でのスマホ事件で厄落としされたの... -
誰かに嫌な感情を感じたときに、意識しておくと良いこと
いつもありがとうございます。 カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、出張先の東京のホテルより 服部の雑談コラムをお送りいたします! 昨日は一日、名古屋... -
素直に「ごめんなさい」が言えない心理
みなさんは「あー、やっちゃったな」って思ったとき「ごめんなさい」、ちゃんと言えてますか? 「すみません」「ごめんなさい」が、挨拶がわりになっちゃってますっ! ...