自己嫌悪– tag –
-
「そんなことないよ」って、周りに肯定してもらいたい、と感じる自分が嫌いです!
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、過去記事より自分のことが嫌い!そんな頑張り屋さんな方に向けてのメッセージを更新です... -
いまから私が、私を育て直してあげよう
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今週末は、オンライン面談カウンセリングデー。 先週はワークショップに参加していた関係でお休... -
魅力的な人に愛されたいと思った時にこそ、持つといい「与える視点」
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日は一言メッセージを更新です。 私たちは、魅力的な人に出会った時「この人... -
「なにやってもうまくいかない」時に潜む「自暴自棄」
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 「あーー、なにやってもうまくいかないなぁ」「もーーー、なにもかも嫌だー」「そんなこと言って... -
「今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く」1DAYワークショップ開催 (3/12(土)開催・3/11(金)15時締切)
主催のワークショップのご案内 -
職場や友達には「いい人」の女性が、彼や家族の前ではイライラをぶつけてしまう、その理由は「優しさ」かも。
「外面がいい」なんていう言葉は、あまりいいものではないけれど、それすらが「優しさ」だとしたならば。誰が、その人を責めることができるのでしょうか。 -
自分を丸ごと受け入れると、恋愛や仕事がうまく行きやすい理由。
自己価値(自分で感じる自分の価値)が、私たちの人生に及ぼす影響は 本当にたくさんあります。 -
一芸に秀でたポンコツなりに生きていこう、と改めて感じた話〜苦手に取り組む時に大切なこと〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日は、一部の人には大好評服部の雑談コラムです。 タイトルがなんか衝撃的ですが^^;この「... -
もうすこし、ゆるく生きたい!〜あなたを縛るものはなんですか?〜
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 服部希美です。 今日はですね〜 「いいものを受け取る準備」としまして「ゆるく生きる」について書いてみたいと... -
【Q&A】拗ねちゃう自分が嫌いです。どうしたら変わっていけますか?
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 今日の記事は、ちょっと刺激的なQ&Aです。(ネタ提供ありがとうございまし... -
夜な夜な、一人反省会を繰り返してしまう失敗体験を学びに変えるコツは「悔しさ」
私たちは時として、自分の望んだものとは違うプロセスを経験することがあります。 たとえば・・・ お友だちのAさんと些細なことでケンカをしてしまった。 私は仲直... -
今の自分も愛してあげよう〜塩キャラメルから自己受容を学ぼう〜
今日は、毎日を頑張るあなたに、過去記事より、一言メッセージを更新です^^ いつもでも「自分の好きな自分でいたい」そんなふうに感じる方って多いのかな?と思います... -
清濁併呑というプロセスは、本当の力を取り戻すプロセス
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス服部希美です。 今日は、明日の母校の講座の準備をしておりました。 ダメだダメだと思いつつ、また資料をざくざく... -
【Q&A】男性が苦手で、彼氏が出来たことを想像するだけで気持ち悪くなってしまいます。
いままで彼氏が出来たことがありません。 男性が苦手で、彼氏が出来たことを想像するだけでも、気持ち悪くなってしまいます。 恋愛に興味がないわけでもないのですが、... -
トラブルから見えた、人の優しさ
トラブルが起きた時、自分のいたらなさを見ることもできるけれど、人の優しさを見ることもできる。 あなたはどこをみたいですか? -
落ち込む日があってもいい。でも、最後はちゃんと自分を救ってあげよう。
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。 今日は一言メッセージも更新です。 * 「心理カウンセラーさんって、落ち込まないですか?」と聞... -
自粛生活がラク、、そんな風に感じる自分を責めてしまいます
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス 心理カウンセラー服部希美です。 言葉にいい表せないくらい たくさんの人が困り、悲しみ、 頑張っているこの時期... -
「なかったことにしたい過去」とも、手をつないで生きていこう
いつもありがとうございます。カウンセリングサービス、服部希美です。 今日は一言メッセージを更新です。 * ブログでも、たびたびご紹介していますが・・実は私・・声... -
人に優しい自分でありたいときほど「辛いときには、泣いてもいいんだよ」って自分に言ってあげよう。
生きていれば、辛いことや、悲しいこと悔しいことに遭遇することって、ありますよね。事の大小に関わらず、割り切れないな、理不尽だな、そんな、やりきれない思いを抱えてしまうことだって、正直、あると思うんです。 -
「どうせ言ったってわかってくれないでしょ」という気持ちが暴れて、人前で黙ってしまいます・・。
「どうせ言ったってわかってくれないでしょ」と人前で「黙ってしまう」コミュニケーションについて書いてみたいと思います。